
■ はじめに:「勝てたのに資金が消えた」
FXでよくある失敗が、最初の勝ちで調子に乗って全損するパターン。
実はこれ、めちゃくちゃ多いです。
利益を出すことばかり考えて、「資金を守る」意識がゼロだった。
FXは「勝てる人」が勝つんじゃない。
“減らさない人”が最後に勝つ。
そのために絶対必要なのが資金管理です。
■ ルール①:1回の損失は“資金の2%以内”
FXは確率のゲーム。どんなに良いエントリーでも、負けるときは負けます。
だから、1回で資金の2%までしかリスクを取らないのが基本。
例)
資金10万円 → 損失上限2,000円
損切り幅20pips → 0.1Lot(1万通貨)ならちょうどOK
これなら10連敗しても資金は80%以上残る。立て直せる余地があります。
■ ルール②:レバレッジは10倍までが現実的
海外FXのハイレバ(500倍など)は魅力的ですが、初心者が使うと破滅します。
相場は思い通りに動かない。小さな逆行で即退場…なんてザラです。
目安:
- 初心者:5〜10倍
- 慣れても最大25倍まで
レバレッジは加速装置。資金管理とセットで使うべし。
■ ルール③:Lot数は“計算”で決める
感覚で「1Lot」「0.5Lot」ではなく、
リスク許容額と損切り幅から逆算するのが正解。
例:
資金10万円/リスク2%=2,000円
損切り幅20pips → 0.1Lot(1pips=100円)
→ 損切りしても2,000円以内で収まる=OK
■ 資金管理が崩れると、こんな末路に…
- 勝った直後にLot上げ → 大損して一気に萎える
- 連敗のあとに倍プッシュ → 資金ゼロで退場
- 感情優先でポジション増加 → メンタル崩壊
FXで最も多いのは、「メンタル崩壊からの退場」。
それを防ぐのが、地味だけど最強の“資金管理”。
■ まとめ|勝ちたいなら、まず減らすな
✅ FX初心者の資金管理3ルール
- 1回の損失は資金の2%以内に
- レバレッジは最大10倍まで
- Lot数は損切り幅から逆算する
勝ち続けるには、まず“生き残ること”が前提。
資金管理は、FXを長く楽しむための“命綱”です。
おわりに
FXをやっていると、どうしても「もっと増やしたい」「早く稼ぎたい」という欲が出てきます。
でも、その欲に振り回されると、気づかぬうちに自分で自分の首を絞めていることが多いんです。
トレードで長く生き残る人は、派手な勝ち方を狙いません。
地味でも確実に、減らさず、ルールを守って積み重ねていく。
そういう人だけが、数ヶ月、数年後に笑っていられるんです。
だからあなたも、まずは「減らさないこと」に全力を注いでください。
資金管理が“退場を防ぐ盾”となって、必ずあなたを守ってくれます。
安全な土台があってこそ、成長も加速する。
今日から、資金管理を味方につけましょう。
大造じい
コメント